|
|||||||||||||||||||
![]() |
日時 | 2022年07月31日(日) |
---|---|
会場 | 盛岡市都南文化会館(キャラホール) |
主 催 | 岩手県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年07月31日(日) |
---|---|
会場 | 盛岡市都南文化会館(キャラホール) |
主 催 | 岩手県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年07月24日(日) |
---|---|
会場 | いわき芸術文化交流館アリオス小劇場 |
主 催 | 福島県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年07月24日(日) |
---|---|
会場 | いわき芸術文化交流館アリオス小劇場 |
主 催 | 福島県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年07月24日(日) |
---|---|
会場 | いわき芸術文化交流館アリオス小劇場 |
主 催 | 福島県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年08月07日(日) |
---|---|
会場 | 若林区文化センター |
主 催 | 公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟 |
日時 | 2022年08月11日(木) |
---|---|
会場 | 仙台市若林区文化センター |
主 催 | 宮城県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年08月11日(木) |
---|---|
会場 | 仙台市若林区文化センター |
主 催 | 宮城県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年08月11日(木) |
---|---|
会場 | 仙台市若林区文化センター |
主 催 | 宮城県ボディビル・フィットネス連盟 |
開催要項 | JBBF公式ホームページからダウンロード(PDF) |
日時 | 2022年8月21日(日) ※今年は二部制で開催いたします。 |
---|---|
会場 | 道 新 ホール 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館8階 011-221-2422 |
スケジュール | 今年度は二部制とし、一部と二部で観客席の入れ替えを行います。 【一部】 選手受付9時半~10時半(一般クラス身長計測) 【二部】 選手受付14時~15時 ※一部・二部とも受付時に選手登録カード・アンチドーピング受講カード・コスチューム・カラー・オイルチェックを行います。他、カラーリングサロン証明書提出(サロン利用者) |
主 催 | 北海道ボディビル・フィットネス連盟 |
後 援 | 北海道・札幌市・公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟 |
出場資格 | (1)2022年度アンチドーピング講習会およびオンデマンド講習会受講者並びに2020年度以降に受講済みの者。(選手受付時受講カード提示) |
ゲ ス ト | 相澤 隼人氏 2021年度日本ボディビル選手権優勝(二部のボディビル選手権にて出演) |
カテゴリー | 1.男子ボディビル(オーバーオール) |
計測日時 | 日受付時に計測・検量を行う。 メンズフィジーク、クラシックフィジーク選手対象 |
集合時間 | 大会役員は午前8時会場集合。 |
申込方法 | Webからの申し込みの上、出場料を3日以内に下記の金融機関へ振込してください。入金、確認した時点で受付完了。※紙ベースでの申し込みは受付いたしません。 |
出 場 料 | 1カテゴリーにつき |
振 込 先 | ※他金融機関からの振込の場合 ※ゆうちょ口座間・郵便局からの振込の場合 |
申込締切 | 7月15日(金) 期日厳守 (電話、FAX、出場料未納での申込は不可) |
申込先 | こちらのGoogleフォームよりお申込み下さい |
問合せ先 | 〒065-002札幌市東区北20条東9丁目2-5アイアンジム |
審査規定 | 公益財団法人日本ボディビル・フィットネス連盟選手権大会実施規程による。 |
決勝審査 | 男子ボディビル・女子フィジーク・クラシックフィジークは60秒以内のフリーポーズ。各自再生して直ぐ使用できる状態でCDに直接カテゴリー名・ゼッケン・自分のフルネームを記入してください。 |
薬物検査 | ランダムに一検体、検査いたします。(JADA) |
カラーリング | カラー使用が許可された大会でJBBF指定カラーリングサロン・JBBF推奨セルフタンニングローションのみ使用可能となります。カラーリングは必ず大会前日までに終えてください。 |
入 場 券 | 入場券 (全席指定席・プログラム込み) |
日時 | 2022年4月24日(日) 受付 午後1時から1時半 開始 午後1時半 終了 午後3時予定 |
---|---|
会場 | かでる2・7 820研修室 札幌市中央区北2条西7丁目 |
申込手続 | JBBFホームページ 各種申込専用サイトより |
定員数 | 70名 |
申込締切 | 定員になり次第終了 |
受講料 | 1,100円 |
受講カード 発行手数料 |
500円 |
日時 | 2022年4月10日(日) 開始 午後1時から 終了 午後3時予定 |
---|---|
会場 | 四倉町商工会館 福島県いわき市四倉町西4-4-5 |
申込手続 | JBBFホームページ 各種申込専用サイトより |
定員数 | 100名 |
受講料 | 1,100円 |
受講カード 発行手数料 |
500円 |
日時 | 2021年7月10日(土) | |
---|---|---|
会場 | 札幌市教育文化会館大ホール 札幌市中央区北1条西13丁目 |
|
大会名 (JBBF公式大会) |
第50回北海道男子ボディビル選手権 第23回北海道女子フィジーク選手権 第6回北海道ミスボディフィットネスオープン大会 第6回北海道メンズフィジークオープン大会 第6回北海道ビキニフィットネスオープン大会 第1回北海道男子クラシックフィジークオープン大会 第1回北海道女子フィットモデルオープン大会 |
|
ゲスト | 安井 友梨 選手 | ・2019年アジア ビキニフィットネスチャンピオン ・オールジャパン ビキニフィットネス 6連覇 |
寺島 遼 選手 | ・2018・2019 世界メンズフィジークチャンピオン | |
ダウンロード | 大会要綱 申込書 選手体調調査票 出場選手名簿 タイムスケジュール |
|
大会結果 | 選手権大会審査結果はこちら NEW! |
日時 | 2021年3月28日(日) 受付 午後1時から1時半 開始 午後1時半 終了 午後3時予定 |
---|---|
会場 | かでる2・7 820研修室 札幌市中央区北2条西7丁目 |
申込手続 | JBBFホームページ 各種申込専用サイトより |
申込締切 | 2021年3月17日 |
受講料 | 1,000円 |
受講カード 発行手数料 |
500円 |
開催日程 | 2021年度 アンチドーピング講習会開催日程 |
日時 | 2021年8月22日 |
---|---|
会場 | キャラホール 岩手県盛岡市永井24-10-1 |
大会名 | 第48回男子・第22回マスターズ東北・北海道ボディビル選手権大会 第23回女子東北・北海道フィジーク選手権大会 第7回東北・北海道ミスボディフィットネス選手権大会 第5回東北・北海道メンズフィジーク/ビキニフィットネス選手権大会 第1回東北・北海道クラシックフィジークオープン大会 第1回東北・北海道ミスフィットモデルオープン大会 |
日時 | 2021年8月14日(土) |
---|---|
会場 | 仙台市若林区文化センター ホール 仙台市若林区南小泉1-1-1 TEL 022-282-1171 |
ゲスト | 須江 正尋 選手 |
日時 | 2021年7月25日(日) (中止となりました) |
---|
会場 | マリオス 18階 188号室 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 TEL 019-621-5000 |
---|---|
日時 | 2020年7月19日(日) (開催日が変更になりました) 受付 13時30分~ 開始 14時~15時30分 |
スケジュール |
アンチドーピング講習会 個人・限定登録選手義務講習会 ※個人・限定登録選手の方は、その後の、義務講習会を必ず受講して下さい。 |
主催 | 公益社団法人 日本ボディビル・フィットネス連盟 TEL 03-5820-4321 |
主管 | 岩手県ボディビル・フィットネス連盟事務局(モリオカトレーニングクラブ内) TEL 019-635-6644 |
費用 | 無料、受講管理カード を持ってない方は、会場にてカード発行料金を 500 円頂きます。 ※出来るだけお釣りの無いよう小銭でお願いします。 |
締切 | 2020年 7月13日(月) (締切が変更になりました) |
定員 | 100名 |
対象者 | JBBF 関連大会に出場予定の選手で過去3年以内に本講習を受講していない選手(他団体出場選手含む) ※2017 年(平成 29 年)が最終受講の方は今年受講して下さい。 昨年度、アンチドーピング講習会を受講できず ADeLの受講で大会出場した選手は必須受講。 JBBF 公認クラブ指導者、関係者、今後大会出場を検討している選手。 どうしてもアンチドーピング講習会を受講できない方は、JADAホームページに公開するADeL(アンチドーピングを知るためのEラーニング)に登録し受講を終了する事により本年度のみ講習会参加を免除します。 ADeL 受講終了後に発行される受講証明書コピーをJBBFへ提出して下さい。 AdeLの受講者は、次年度の大会申込までに必ずアンチドーピング講習会を受講しなければなりません。 受講できない方のご不明な 事柄は、 JBBF 事務局へお問い合わせください。 TEL 03-5820-4321 |
申込方法 | JBBF ホームページ トップページ【ENTRY】からお申し込み下さい。 |
お問い合わせ | 〒020-0863 岩手県盛岡市南仙北2-6-9モリオカトレーニングクラブ内 TEL 019-635-6644 定休日土曜日 営業時間 15時~22時 |
お知らせ |
2020年北海道アンチドーピング講習会中止のお知らせ 日本ボディビル・フィットネス連盟は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為2020年5月31日までの間JBBFの主催・後援する各種講習会の開催中止を決定致しました。 北海道連盟でもJBBF・国・北海道の発表等を注視し、開催に向けての準備・検討を続けて参りましたが、協議の結果2020年5月31日に開催を予定しておりました北海道アンチドーピング講習会は止む無く中止させて頂く事となりました。 講習会への参加を予定されていた皆様には、当初の開催延期をはじめ急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 |
---|---|
2020年度 特別措置 |
JBBFより選手の皆様へ、アンチドーピング講習会2020年度特別措置が発表されておりますので、必ずご確認頂きますようお願い致します。 2020年公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)アンチドーピング講習会~5月末迄の中止のお知らせ・アンチドーピング講習会2020年度特別措置(PDF) |
お知らせ |
2020年東北・北海道大会中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、各関係機関と協議の結果2020年8月23日に開催を予定しておりました東北・北海道大会は止む無く中止させて頂く事となりました。 東北・北海道連盟一同、開催にむけて準備をして参りましたが、選手の皆様、関係者の皆様、大会を応援してくださる地域住民の皆様の安全を最優先するために、苦渋の決断でございますが、大会を開催することは困難であると判断いたしました。 東北・北海道連盟は来年2021年大会開催に向け、これまで以上に皆様に親しまれ愛される大会を開催するべく、誠心誠意取り組んでまいりますので、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
---|
お知らせ |
2020年北海道大会中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、各関係機関と協議の結果2020年8月10日に開催を予定しておりました北海道大会は止む無く中止させて頂く事となりました。 北海道連盟一同、開催にむけて準備をして参りましたが、選手の皆様、関係者の皆様、大会を応援してくださる地域住民の皆様の安全を最優先するために、苦渋の決断でございますが、大会を開催することは困難であると判断いたしました。 北海道連盟は来年2021年大会開催に向け、これまで以上に皆様に親しまれ愛される大会を開催するべく、誠心誠意取り組んでまいりますので、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
---|
|